大阪調理製菓専門学校大阪調理製菓専門学校

follow us

Instagram twitter facebook youtube line line

プラスアップ講座TUITION/SCHOLARSHIPS

プラスアップ講座

専門学校の授業を一部先取りして
職業教育を誰よりも早くスタート!!

専門学校の授業を一部先取りして、将来の自分にワクワクしよう!

DAICHOでは、多彩な「クラスやゼミ」の選択ができます。
プラスアップ講座に登録者限定で、入学前から、その「クラスやゼミ」の授業を無料で受講でき入学をイメージできます。
またこの講座は毎月実施され、友達作りもできるので、入学前から仲間作りができ安心です。

概要

DAICHOでは専門性を高めるクラスと、時代の最先端の知識を身につけるゼミがあり、
プラスアップ講座ではその一部を体験できます。

  • フレンチ×
    マネジメント

    自分のお店を出したい!
    そんなあなたに料理の技術と、人気店を作り上げるコツを教えます!

    【調理】フレンチコース料理
  • グローバル×

    世界に通用する日本の鮨を知る!日本の鮨から世界の「SUSHI」へ。「保護者様大歓迎!」

    【調理】豪華握り寿司
  • こどもフード×
    イタリアン

    おいしくて安心安全!
    アレルギーを気にせず食べれる料理で笑顔を作ろう!

    【調理】グルテンフリーパスタ
  • スポーツ栄養×
    カフェ

    スポーツ栄養学を体験!
    おいしくて体にいい、アスリートのためのカフェメニューを作ろう!

    【製菓】ビタミン・プロテイン入りオリジナルケーキ
  • グローバル×
    ブライダルホテルクラス

    在校生人気上位!憧れの就職先、ホテルブライダルの世界を覗いてみよう! 世界一幸せな日を演出する食のチカラ

    【製菓】ウエディングケーキ
  • SNS×
    ピエスモンテクラス

    製菓専任講師直伝の繊細な細工菓子
    SNSにアップしていいねをゲットしよう!

    【製菓】マジパンデコレーションケーキ
申し込み特典
プラスアップ特待生に選ばれると最大100万円奨励金
特待生試験のための技術指導受けられる
申し込み期間 2025年2月1日(土)~2025年9月30日(火)

※申し込み期間中であっても定員に達し次第、受付を終了します。

申し込み方法 プラスアップ講座に登録する
申し込み定員 300名

※大阪調理製菓専門学校・大阪調理製菓専門学校 ecole UMEDA 合計

対象学科・クラス 全学科・クラス
申し込み資格

・食業界に興味がある方(本校へのご志願意志の有無は関係なく誰でも申請できます。)

・2026年4月入学対象者の方(留学生・大学生・短大生・フリーター・社会人も対象)

プラスアップ特待生の給付金額

S特待生A特待生B特待生C特待生
100万円
奨励金
50万円
奨励金
30万円
奨励金
10万円
奨励金

※返還義務はありません。(退学者をのぞく)

※奨励金は卒業時に給付され、授業料に充当されるものではありません。

※在学中の活動の様子が特待生として相応しくないと判断された場合は、特待生の資格を取り消す場合があります。

プラスアップ特待生の種類

制度名 有資格系 チャレンジ系
金額 100万円 50万円 30万円 10万円
人数(以内) 若干名
対象 AO入試受験者
申請条件

① プラスアップ講座登録者

② AO入試エントリー者

③ 食関連の資格保有者※1

① プラスアップ講座登録者

② AO入試エントリー者

申請期間 2025年6月1日(日)~9月30日(火) 2025年10月1日(水)~10月31日(金)
1次 2025年11月書類審査 2025年11月技術試験+面接
2次 2026年1月面接
発表 2026年2月

※1 調理師・製菓衛生師・栄養士・食物調理検定ほか 料理・菓子・食に関する企業や学校法人が運営する資格・検定試験全般をさします。詳しくはお問い合わせください。(製菓衛生師については受験資格で可能・調理師については取得見込みで可能)

プラスアップ特待生チャレンジ系の選考試験について

実施時期(予定)

1次試験:2025年11月

最終試験:2026年1月

試験内容

1次試験
①②の両方を実施します。
①面接試験(グループ面接)
②技術試験 ※製菓もしくは調理を選択
調理:野菜の切り物
製菓:クリーム絞り

最終試験
面接試験(個別面接)

結果発表2026年2月予定
プラスアップ講座プラスアップ講座