大阪調理製菓専門学校 大阪調理製菓専門学校ecole UMEDA 山手調理製菓専門学校 東京山手調理師専門学校

follow us

Instagram twitter facebook youtube line line
第1回高校生レシピコンテスト~大阪に行こう!~ 第1回高校生レシピコンテスト~大阪に行こう!~
第1回高校生レシピコンテスト~大阪に行こう!~ 第1回高校生レシピコンテスト~大阪に行こう!~
第1回高校生レシピコンテスト~大阪に行こう!~

第1回高校生レシピコンテスト~大阪に行こう!~ 第1回高校生レシピコンテスト~大阪に行こう!~

地産地消・大阪の陣

岸和田市産にんじん「彩誉」レシピを大募集!!

高校生レシピコンテスト第一弾!
大阪・関西の魅力といえばUSJやお城だけじゃない。
日本全国の高校生と自慢のオリジナルレシピを競い合い、
「天下の台所」関西を世界にPRせよ!

大阪調理製菓専門学校(DAICHO)と岸和田市が
タッグを組みました。
コンテストの審査員はあのトップシェフが直接試食して
行うDAICHO本気のガチ企画!

皆さんのご応募、心よりお待ちしております。

彩誉

彩誉

甘くて美味しい岸和田生まれの
プレミアムにんじん「彩誉(あやほまれ)」

「彩誉」の魅力を引き出し、世間をあっ!と
驚かせるようなレシピを大募集!
皆様の斬新なアイデアをお待ちしております。

審査員はトップシェフ

  • 中村 孝明

    日本料理
    NAKAMURAKOUMEI オーナー
    中村 孝明

  • 𠮷野 建

    西洋料理
    Maison Takeru Yoshino オーナー
    𠮷野 建

  • 金井 史章

    製菓
    INFINI オーナー
    金井 史章

コンテスト概要

応募資格
高校・高等専修学校・高等専門学校に在籍する1・2年生で食に興味がある方すべて

※個人・チーム(3人まで)どちらでも参加可能

レシピの条件
①岸和田市産にんじん「彩誉」を使用すること。

※「彩誉」が手に入らない場合、1次審査では別品種のものを使用してよいものとする。

②家庭で再現できるレシピであること。
③2人分のレシピとする。
④レシピの材料費は2人前で2,000円以内とする。
⑤料理の場合、主菜、副菜は不問。
⑥1人分は皿1枚や丼1杯などワンプレートに盛り付けられる範囲とする。
応募ジャンル
日本料理/西洋料理/中国料理/製菓/製パン

※複数部門のエントリーも可能です。

スケジュール
2022年10月1日(土)
1次審査エントリー開始
2022年11月15日(火)
1次審査締め切り
2022年12月上旬
1次審査結果発表(上位100名まで)
結果はご登録いただいたメールアドレスに送信致します。
2023年1月8日(日)
日本料理/西洋料理/中国料理部門 最終審査
2023年1月9日(月祝)
製菓/製パン 最終審査
2023年2月以降
結果発表・大阪府下にて商品化予定
応募方法
WEBエントリー(2022年11月15日(火)締め切り)
審査概要
第1次審査 最終審査
審査方法 提出されたレシピにて審査
(WEBエントリー)
本校にて調理をいただき、
調理工程・完成品にて審査
審査基準 にんじんの特性を活かしたオリジナリティ溢れるレシピであること ①調理技術 
②衛生面 
③味・見栄え 
④プレゼンテーション力
審査基準 学内審査員 本校のカリキュラム監修をいただいている
トップシェフ
NAKAMURA KOUMEI オーナー 中村 孝明シェフ
Maison Tatetu Yoshino オーナー 𠮷野 建シェフ
INFINI オーナー 金井 史章シェフ
他、学内審査員
最終審査について
①調理条件
【製作時間】
90分
【使用食材】
使用食材は原則、会場にてすべて準備いたします。(費用の自己負担は必要ございません)

※特別な材料を使用する場合は事前にご相談ください。

【服装】
エプロン・三角巾(もしくはコックコート・コック帽)をご持参ください。
【審査方法】
最終審査当日は「彩誉」を使用した考案レシピを大阪調理製菓専門学校にて調理し、2名分をお皿に盛りつけて完成となります。
②交通費・宿泊費
コンテスト最終審査に残った上位100名、および引率の教員(2名まで)に交通費・宿泊費を支給いたします。
【交通費】

・下記対象地域にお住まいの方:本校指定の交通券を配布いたします。

・対象地域外(大阪近郊)にお住まいの方:最終審査日、本校受付にて往復の交通費を支給いたします。

【宿泊費】

・下記対象の地域にお住いの方:宿泊ホテルをご用意いたします。

■対象地域:全国 ※近畿県は以下の地域が対象です。
【和歌山県】

西牟婁郡、東牟婁郡、新宮市、日高郡、海南市、海草郡、御坊市、有田市、有田郡、田辺市

【三重県】

熊野市、南牟婁郡、伊勢市、志摩市、鳥羽市、尾鷹市、伊賀市、津市、亀山市、鈴鹿市、四日市市、員弁郡、三重郡、桑名市、桑名郡、いなべ市、松阪市、多気郡、度会郡、北牟婁郡

【京都府】

舞鶴市、宮津市、京丹後市、南丹市、船井郡、福知山市、綾部市、与謝郡

【奈良県】

吉野町、東吉野村、五条市、黒滝村、川上村、天川村、上北山村、下北山村、十津川村、野迫川村、山辺郡、宇陀市、宇陀郡、御所市、明日香村、高取町、大淀町、下市町

【兵庫県】

姫路市、相生市、三木市 小野市、西脇市、たつの市、加西市、加東市、篠山市、三田市、川辺郡、高砂市、加古川市、加古郡、明石市、赤穂市、揖保郡、赤穂郡、丹波市、宍粟市、佐用郡、神崎郡、多可郡、淡路市、洲本市、南あわじ市、豊岡市、養父市、朝来市、美方郡

【滋賀県】

近江八幡市、蒲生郡、湖南市、野洲市、栗東市、守山市、草津市、長浜市、米原市、彦根市、愛知郡、東近江市、日野町、甲賀市、高島市

個人情報の取り扱いについて
個人情報は、レシピコンテストを運営するために必要な通知等を行う際に使用します。
その他
・ご応募いただいた作品のご返却はできません。
・レシピ(画像を含む)は本校のウェブサイト、SNS、パンフレット、チラシ等にて紹介させていただきます。
(お名前、高校名、学年を記載することがございます)
お問い合わせ先
学校法人村川学園
大阪調理製菓専門学校
TEL:0725-45-6000  Email:info@daicho.ac.jp